630メカミリその他  HOME(別窓表示)

DDH181 護衛艦「ひゅうが」

09.04.11 初一般公開(海上自衛隊横須賀基地)
09.09.06 Y150船舶一般公開イベント(横浜・大桟橋)


09.04.11 海上自衛隊横須賀基地

ヘリコプター搭載護衛艦「ひゅうが」の一般公開が行なわれた。


IHI横浜で建造され、09年3月18日に就役、第1護衛隊群第1護衛隊(横須賀)に配属された、自衛隊最大の護衛艦。

開門後20分。ご覧のような大行列。

全長197m
全幅33m
全高48m、深さ22m、吃水7m
さらに乗艦にも大行列。この時点の動線は艦内通路1本のみ。

ペンキ臭も新鮮な(爆)艦内通路を進む
多目的区画内、大型ディスプレイ装置
多目的区画はブリーフィングルーム等として用いられるほか、災害派遣等においての対策本部施設としても活用可能な設備となっている。
ここに飾られたあの知事の色紙。

全通甲板を持ち、艦橋設備等は右舷側に島型配置。

高性能20mm機関砲/12.7mm機銃
SH-60
除籍済機体で、「181 ひゅうが」と標記されている。作業訓練等に使用されているとか。
97式短魚雷(擬製魚雷97型)
自走式クレーン
トーイングトラクタ(牽引車)
艦載救難作業車(消防車)、特殊防火衣

予想を上回る来場だった模様。通路のみでは捌ききれなくなり、12時過ぎより当初予定になかった航空機用昇降機を急遽運用。



上下両方向で運用。

格納庫内


13時過ぎの状況


09.09.06 横浜・大桟橋

山下公園より
大桟橋
艦内入場列。昼頃で30分待ち。
甲板上では艦上装備品等の展示。
SH-60K実機(8406)
自走式クレーン
SH-60訓練用は、格納状態で展示。

 

(C)2009 autumnleaf/おーたむりーふ