函館
函館市電 1986.3
北海道初上陸の際に撮影。とりあえず、函館らしい場所、というワケで。
函館市電 1993.8
路面電車の華というと、祭りの日に色を添える花電車。函館でも港まつりの日には花電車が仕立てられます。
この日ばかりは、運転手もねじりハチマキに祭り半纏という、「イカ」す姿での運転です。
函館市電
2001.9 青柳町〜宝来町
谷地頭方面へ向かう線は、青柳町を頂上とした坂道を走ります。背景の深い緑は函館山の山腹です。個人的にはこの坂道と山をしょって走る景色の方が好み。
函館市電 2001.9 函館駅前
レトロ電車「箱館ハイカラ号」。名物電車としてすっかり定着しているようです。通常料金で乗車可。
東京
東京都電荒川線 三ノ輪橋 1982頃
いまやこのカラーの都電もなつかしいものになりました。そういえば、都内に現存する軌道線って、「王電」と「玉電」の末裔ですよねぇ。まぁ、なんとなく気づいただけですけど。
京都
京阪電気鉄道京津線 蹴上 1997.4
地下鉄化された京津線のかつての名所。
京阪電気鉄道京津線 東山三条
1996.6
職場の旅行の自由行動時間に撮影。6月だからあたりまえといえばそれまでですが、あいにくの雨模様。でも、京都というと雨が似合うというイメージを持っているので、これはこれでよろし。(上の蹴上も雨だし)
別ページのネタに使う写真を探していたらこの写真を見つけました。不鮮明なのはご勘弁下さい。
1959年、父が中学の修学旅行の際に撮った京都市電です。左はN電ですが、とても昭和30年代とは思えないような雰囲気です。右は場所は不明ですが、906号車、6系統・百万遍行きとなっています。背後に見える建物は「協和銀行」です。
(C)2000 autumnleaf/おーたむりーふ